新潟県胎内市ふるさと納税ならJAのふるさと納税 並び順:おすすめ順

新潟県 胎内市

自然が活きる、人が輝く、交流のまち”胎内”

寄附のみの方はコチラ
この自治体をお気に入り登録する

新潟県胎内市のご紹介

自然が活きる、人が輝く、交流のまち”胎内”

平成17年(2005年)に旧中条町と旧黒川村が合併して誕生した当市は、新潟県の北東部、県都・新潟市から北へ約40kmに位置しています。飯豊連峰を源とする母なる川・胎内川を中心に形成された市域は東西に細長く、上流部は四季折々の渓谷美、中流部の扇状地は肥沃な優良農地、海岸線には砂丘が広がっています。
かけがえのない豊かな自然や先人たちが築きあげてきた歴史・文化を背景に、さまざまな社会基盤を創出、発展させてきました。こうした市民共有の財産を大切に活かし、新たな時代を見据え、「自然が活きる、人が輝く、交流のまち”胎内”」を基本理念に、地域の特性を尊重した自律都市の実現のため、皆様からの応援を、心からお待ちしております。

  • チューリップフェスティバル
    昭和30年代後半から本格的に始まったチューリップ栽培は、現在では「市の花」にも指定され、砂丘地としては生産量日本一を誇ります。
    毎年4月下旬から5月上旬に開催されるチューリップフェスティバルでは約60種類80万本ものチューリップが2ヘクタールの畑一面に広がり、隣接する2ヘクタールの菜の花畑との共演は春の温かな日差しに照らされ、圧巻の大パノラマをつくりだします。
  • 胎内星まつり
    毎年夏に胎内平にて開催される世界最大級の星の祭典「胎内星まつり」では、星空の観察以外にも様々な催し物が行われるほか、周辺はキャンプ場としても解放され、胎内の大自然と満点の星空を満喫できるイベントです。
  • 緩やかな丘と山々に覆われた美しい胎内高原リゾート
    緩やかな丘と山々に覆われた美しい胎内高原リゾートでゴルフ、パラグラダー、フィッシング、スキーなど様々なアクティビティを楽しんだ後は、ロイヤル胎内パークホテルで四季折々の景色を眺めながらの露天風呂を楽しむことができます。

新潟県胎内市の寄附の使い道

あなたの大切な思いをまちづくりに
~つながる胎内市~

ふるさと納税を通じていただいたご寄附は次の5つの支援メニューにより、活力のある魅力的なまちづくりにつなげてまいります。

子育て環境の充実支援

子育て環境の充実につながる事業に活用させていただきます。

子どもたちの心身育成支援

子どもたちの心身育成につながる事業に活用させていただきます。

地域活性化支援

地域活性化につながる事業に活用させていただきます。

健康づくり支援

健康づくりにつながる事業に活用させていただきます。

地域活性化支援

地域活性化につながる事業に活用させていただきます。